マンツーマンのプライベートピラティスで贅沢な時間を。
ピラティススタジオSUNNYのまっきーです。
寒さにも強風にも負けず、今日も元気です。
寒さがあるから、美しい桜も咲きます。
ぼちぼち咲き始めていますがもうすぐたくさんの桜が見られる。楽しみです。
桜って本当に美しいですよね。
植えてくださった、先人に感謝です。
そして、桜色の私のカーディガン。
10年ぶりくらいに着てみましたwそもそも購入したのも多分30年くらい前www
まだまだ現役でいけます。
買ってすぐに、マニキュアをつけてしまい、2mmくらいの汚れをつけてしまって、悲しい思いをしたことを今でも覚えています。現在もよーく見たら残っています。
このカーディガンもそうですが、私は物持ちがすごくいいです。
10年、20年とずっと使い続けているものがたくさん。
そのせいでめちゃくちゃモノが増えてしまって大変でしたが、今は使わないものを処分して、出来るだけ買わないように気を付けています。
それでもまだまだだけれど。。。
モノは適切に使ってあげれば、長持ちします。
全く使わないのもダメ、雑に取り扱うのもダメ。適切な使い方が求められます。
これ、私たちの身体にも言えると思います。
私たちの身体も生まれてから死ぬまで持ち続けなければなりません。
使い方でどんな状態でいられるかが決まります。
時々、自分の身体なんだからどうだっていい。と、自分の身体を雑に使ってしまう人を見かけると、悲しくなってしまいます。
私は自分の身体はいちばん大事なものだと分かったのですごく適切に扱うようになりました。
適切に
というのがポイントですが、その言葉で合っているか分かりませんが、優しいだけでなく、ある程度の負荷もかけてるということです。
みなさんも経験があるかもしれませんが、例えばシューズ。
買ってそのまま長年置いておくと、キレイなままなのにソールの部分がボロボロに崩れてしまったことありませんか?
あれ、めちゃくちゃ残念ですよね。
お気に入りだからと、大事にしすぎても壊れてしまうんですよね。
また、何も考えずに激しく使い続けてももちろんすぐに壊れてしまいます。
やっぱり適切に使ってあげないと。
ピラティススタジオSUNNYでもひとりひとりに合わせて
☆やさしく
☆時々強度を上げて
☆長く使い続ける
☆おやすみもいれる
などなど適切に大事な身体を動かしてあげます。
素晴らしいことに人の身体は、適切に使ってあげることで強化されます。
これがモノとは違うところですよね。
筋力も柔軟性も養われるような身体の使い方をすることで一生元気に動ける身体が手に入りますよ^^
レッツ!ピラティス!
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.