マンツーマンのプライベートピラティスで贅沢な時間を。
ピラティススタジオSUNNYのまっきーです。
私は今、この記事をこんな状態で書いています↓
パソコンを目の高さにおいて立って書いています。
毎回毎回ではないけれど、ブログ記事を家で書くときは立って書くことが多いです。
私も意識して、たくさん歩いたり、立つ時間も作っていますが、ピラティススタジオSUNNYのお客さまたちもそんな意識に変わる人が多いのがとてもうれしいです。
ご存知かと思いますが、日本人は世界でいちばん座っている時間が長い人種。
日本人の平均座位時間は、世界最長の7時間という結果がシドニー大学などオーストラリアの研究機関の調査でわかりました。長時間座り続けることで血流や筋肉の代謝が低下し、心筋梗塞、脳血管疾患、肥満、糖尿病、がん、認知症など健康に害を及ぼす危険性が指摘されています。1日に座っている時間が4時間未満の成人と比べ、1日に11時間以上座っている人は死亡リスクが40%も高まるといわれ、2011年、WHO(世界保健機関)によれば、「世界で年間200万人の死因になる」という発表もあります。
座りすぎはタバコよりも有害
とも言われています。
恐ろしい。。。
ピラティスを始めて3年経つOさん、お仕事はデスクワーク。それに加えて、車での通勤も往復2時間。一日中座りっぱなし。
Oさん、自分が座りっぱなしだということに気付いてしまいました。
座りっぱなしだと、肩や首も痛いし、足の筋力も弱くなるということにも気付き、最近は家ではご飯の時以外は立っているそうです。
素晴らしい。
しかも、ご飯の時はバランスボールに座っているんですって。
この意識⭐︎素晴らしい。
そのおかげで、しばらく気になっていた体重も少しずつ落ちてきたそうです。
小さな積み重ねは必ず結果が出ます。
誰にでも出来ることはいろいろあります。
出来ない。
と言って、何もしないこともかんたんだけど。
出来る。
と言って、何かをすることもかんたん。
どちらの選択もあなた次第。
元気な身体を作るのは誰なのか?ちょっと考えてみてください♡
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.