マンツーマンのプライベートピラティスで贅沢な時間を。
ピラティススタジオSUNNYのまっきーです。
ここしばらくの通勤途中、信号待ちにセミの大合唱を聞いていました。「うあ~、うるさい~!」と思いながらも、「めっちゃ夏!!このセミたちも7年間も地中で成長し、やっと地上で思いっきり鳴けるんだ。」と感動する私もいたりして、いつものように生きてるを感じていました。
が、今日はお昼前に同じ場所を通ったのですが、なんか静か。。。信号待ちでクルマの音しかしません。
セミは鳴く時間帯があるのかな?と思い、スタジオに着いてすぐ調べてみた。
まず、セミの種類
▼クマゼミ
クマゼミは7月中旬から9月上旬にかけて。鳴き声は『ワシワシ』と、刻みながら鳴いています。
▼アブラゼミ
アブラゼミは7月中旬から9月末頃まで。鳴き声は、油を炒めるときの音が名の由来といわれるように、『ジリジリジリジリ』と細かく続きます。
▼ミンミンゼミ
ミンミンゼミは7月中旬から10月初旬まで。鳴き声は『ミーンミンミン ミンミー』です。
▼ヒグラシ
ヒグラシは7月上旬から9月上旬まで。鳴き声は『カナカナカナカナ』です。
▼ツクツクボウシ
ツクツクボウシは7月中旬から10月半ば頃まで。鳴き声は『オーシツクツク』を繰り返して鳴きます。
▼ニイニイゼミ
ニイニイゼミは6月下旬から9月中旬まで。鳴き声は『チーーーーー』と刻まずに高い音で鳴きます。
▼ハルゼミ
ハルゼミは最も早く、4月下旬から鳴き始めて6月末まで鳴いています。鳴き声は『ゲーキョゲーキョ』と聞こえます。
そして、セミの種類によって時間帯があるそう!わー、知らなかったな。
▼クマゼミ
クマゼミは5時30分頃から11時頃までと、17時から18時頃まで鳴きます。ただし、数の多い時期は一日中鳴き声が聞こえます。
▼アブラゼミ
アブラゼミは5時30分から6時30分頃まで鳴き、いったん鳴かなくなって11時頃から18時頃まで鳴いています。
▼ミンミンゼミ
ミンミンゼミは気温が高くなる昼間、9時頃から15時30分頃まで鳴いています。
▼ヒグラシ
ヒグラシは真っ暗な時間帯が明るさをみせた頃、4時30分頃に鳴き始め、日の出とともにいったん鳴かなくなります。15時から16時頃までにぽつぽつと鳴き始め、17時頃から再び鳴き始めます。
▼ツクツクボウシ
ツクツクボウシは6時頃から18時頃まで、一日中鳴いています。10時から11時頃に小さなピークを迎え、17時から18時頃にかけてよく鳴きます。
▼ニイニイゼミ
ニイニイゼミは明け方の日の出の直前、4時15分頃から鳴き始めます。日没後も真っ暗になるまで一日中鳴いていて、街灯などがあって明るい場所では20時頃まで鳴いていることもあります。
▼ハルゼミ
ハルゼミは7時30分頃から鳴き始め、9~10時頃に最もよく鳴き、15時過ぎには鳴かなくなります。
私がセミの大合唱を聞いていた時間帯は朝だったのです。たまたま今日お昼前に同じ場所に行ったら、鳴いていたセミたちの時間帯じゃなかった。
セミの鳴き声で種類が分かるみたいだけど、私にはよくわかりませんでした。ミンミンゼミとツクツクボウシは明らかに違うからわかるけど。
でも、今日調べたことできっと朝大音量で流れていたセミの声の持ち主はクマゼミだったみたい。
今日も新しいことが知れてよかった。
私たちの頭の中もいつも何かがしゃべっていますよね?あなたはどうでしょうか?
左脳が働きすぎているのが原因です。先日記事にもしましたがジル・ボルト・テイラーさんやネドじゅんさんが右脳と左脳のお話はしているので読んだり、聴いたりしてみると面白いかも。
おっと、ピラティスのお話に戻ります。
先日プライベートセッションにいらっしゃったAさん。
いつも通りピラティスをめちゃくちゃ楽しまれて、自分を取り戻しました。
終わった時に言ってくれたのが
「最初は心配事がありました。でも、今なにもないです!!明日はおやすみですが、めちゃくちゃ楽しめます♡」
と。
左脳が勝手に考えていた、心配事がピラティスをすることで活動休止。すっかり幸せなAさんに戻れたのですね。
今、だけにフォーカスできると本当幸せ。
まっきーも左脳が働きまくっているけれど、今、ここ集中を目指しています。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.