マンツーマンのプライベートピラティスで贅沢な時間を。
ピラティススタジオSUNNYのまっきーです。
2024年2月4日〜5日にかけて、鹿児島では珍しく雪が降りました。
2月4日朝、窓の外は雪。
軽い雪が飛んでいるように降っていました。
全然積もる感じでもなかったので、全く心配もせずこの日の勤務地である霧島市へ移動。
エンジンをかけると、たまたま気温は4度で44.4キロ走っていたみたい。
同じ数字が並ぶとなんかうれしいです。
お天気はとても変わりやすく、強めの雪が降ったり、粉雪だったり、太陽が見えたり。
そんな中フィットネスクラブのお仕事。
火曜日は午後1本、夜2本レッスンを担当します。
2本目のレッスンが始まるころ、鹿児島は大雪警報が出て、翌朝の鹿児島市の公共交通機関の運休が決まったと聞いてびっくり。
私がいた霧島市では雪は降っておらず、星も見えていたので、完全に安心し切っていました。
ちょっと心配な気持ちも持ちつつ、最後のレッスンまで終わったのは22時過ぎ。
みんなが
「まっきー、これから家に帰るの?警報出ているよ。気をつけてね!」
と言ってくるのがうれしくもあり、”そんなに鹿児島市の雪はひどいのか???”と心配でもありました。
通って帰る予定の国道10号線のライブカメラの画像を何回もチェック。何度見ても雪は全然見えません。ということで、思い切って車で帰ることにしました。
もし、雪で進めなかったら実家に戻ろうと決めて。
進めなかった時のことも考えて、ガソリンを入れて鹿児島市へ向かいます。
この時、雪はほぼ降っていません。もちろん、道路もちょっと濡れてるくらい。交通量はめちゃくちゃ少ないです。みなさんちゃんと動かずにいたのですね。素晴らしい。
雪も降らず、道路も凍っていない状態が続いてくれたらうれしいな。。。
と思っていたら、鹿児島市街地に入る手前まで続いてくれました。ラッキー。
市街地に入ってからは10分ほどで自宅。無事に無傷で家に帰ることができました。
2年前は雪の中、ノロノロ運転で、手に汗を握りながら帰った記憶があるので、ものすごくものすごくドキドキしていたので、本当に安心しました。2年前の記事↓
https://ameblo.jp/pilates-studio-sunny/entry-12785929890.html
翌日も軽く雪は降っていました。積雪は少々ありましたが、道は全然大丈夫。
瓦の屋根はエモい。
雪の中、歩いてスタジオへ。
寒かったけど楽しかったな🎵
時々こんな感じの雪が。
この日予約の入っていたお客さまも予定通りいらっしゃいました。終わる頃には太陽も出てきて、それからは雪も止みました。
南国、鹿児島で雪が降ると大変。
家の中にいるだけなら、「わぁ〜、雪キレイ☆」で済むのだけど、お仕事などで移動があると、ちょっとパニックになります。
こんなことがあるから、日常の普通がとても貴重だと思い知られます。
普通が一番幸せ。
普通を楽しめるために、身体も心も整えておくことが大事です。
雪の日にもピラティスに来てくださった意識高い人。どうもありがとう。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.